credit: Master Class
このツイートの映像を見てハッとさせられた。
何度か失敗し、諦めかけた彼女への言葉
「大事なのは入るまで打ち続けること」@StephenCurry30 #規格外のシステム #WiredDifferent #SC30AsiaTour pic.twitter.com/e2QOZvuo9H— アンダーアーマー バスケットボール (@UAbasketballJP) 2018年9月13日
英雄は1日にして生まれない
ステファンカリーは今や多くの子供がなりたいと思うアイコンであるが、今まで彼の価値をみんなが認めるまでに多くの努力があったことを。そして、自分を信じることの辛さを知っているのも彼自身なのだと思う。
多くの人は途中で投げ出してしまう
この女の子だけではない、多くの日本人が特に人前でできない姿を晒すのが苦手だ。悔しい素ぶりを見せないことが美徳だと思っている日本人は多いと思う。そのせいで、自分の成長を止めてしまうことに気づいた方がいい。
とにかく理想に近づくには歩み続けるしかない
こんなに真剣に向き合って話してくれる。「シュートを外すことが問題なわけじゃなく、大切なのはシュートを決めること」という事。シュートを外すのを恐れていないか、途中で投げ出してはいないか。自分から、自分の可能性から逃げていないか。ステファンカリーは多くのスカウターが「彼は見込みが薄い」と言われる中、誰よりも早く練習を始め、全てのシュートをゲームを想定して完璧にに決めるまで打ち続けた。その一つ一つが彼をここまでの選手にした。
ステファンカリーも教えるMaster Class
Resource: Master Class
Master Classというオンラインクラスでステファンカリーも教えています。$90で全部で17動画入っています。シュートの仕方からハンドリングの仕方まで。。正直自分も買っていないけど、見たいよなぁ、、誰か買ったら感想教えて下さい。
ADVERTISEMENT—
よかったらコメント欄にご意見、感想お待ちしています!
Twitterもやっているのでよかったらフォローしてください。
http://twitter.com/takumikadouchi