credit: Cleveland Cavaliers
THANK YOU, LeBRON!
昨シーズン、CAVSを去ったレブロンが初めてレイカーズの一員としてクリーブランドに帰ってきた。多くの去った選手は、大ブーイングで迎えられることが多いが、レブロンは映像とともにスタンディングオベーションで迎え入れられた。
Thank you, @KingJames! 🏆 pic.twitter.com/LoeMSvbDLb
— Cleveland Cavaliers (@cavs) 2018年11月22日
多くの希望をもたらしたレブロン
credit: Lakers
The jitters before the first day of school are real right now!!! Tomorrow is going to be one of the greatest moments (if not the greatest) of my life when we open the #IPROMISE School. This skinny kid from Akron who missed 83 days of school in the 4th grade had big dreams… https://t.co/PwmRaHRfng
— LeBron James (@KingJames) 2018年7月29日
.@BarackObama and I are so proud of @KingJames and @IPROMISESchool. Kids in Akron and across the US are lucky to have you as a role model on and off the court. Keep using your platform for good and giving our kids a chance to shoot for the stars. 🌟🏀 #ReachHigher #BetterMakeRoom pic.twitter.com/hyS6UM2A7b
— Michelle Obama (@MichelleObama) 2018年7月31日
チームに低迷だった2014年にレブロンはマイアミヒートから帰ってきた常勝チームに返り咲いた。三年連続?ファイナル進出でGWSとの対決は痺れるものがあったなぁ。それ以外にも、学校の設立と「Bigger than Basketball」のものをもたらしたレブロンには当然のことなのだろうか。ただ、下火になっていたカイリーにこれくらいのことをしてもいいのではと思ったのは自分たけじゃないはず。
ADVERTISEMENT—
よかったらコメント欄にご意見、感想お待ちしています!
Twitterもやっているのでよかったらフォローしてください。
http://twitter.com/takumikadouchi