最近になって、ようやくSteve Jobsの映画を見た。生まれてこのかた、apple一筋の自分にとって、Steveの話は結構知っているし、本も呼んだりしていたのでわざわざ映画を見る必要がないと思っていたので。いや、ただなんとなく見ていなかっただけなんだけど。
ストーリーは見てもらったらいいと思うのだが、本などに比べるとやっぱり色々はしょっているので、もう少し深い部分も知りたかったなーと思った。Steve愛を制作側には非常に感じたんだけど。
Rob Janoffは、有名なアップルロゴのデザイナーである。彼のインタビューでも言っているのだが、意外とSteveからの注文は少なかったようだ。Robさんが優秀だったからなのかもしれないが、彼はシンプルに一つだけ「可愛くしすぎないこと」と注文をつけたそうだ。最初のロゴはレインボーカラーは同性愛を肯定するという意味ではないらしい。これは僕の予想なのだが、The Beatlesやヒッピー文化を意識しての事だっただろうと思う。でも、SteveはThe Beatlesじゃなく、Bob Dylan派らしい。AppleはSteveの子供であったが、そこはしっかりとお客様に向けて商品作りをしていたということ。やっぱりSteveはすごいな。。
See More ー
—Blog Top : takumikadouchi.com
—Portfolio Website : kadouchi-design.com
—Tumblr : takumikadouchi.tumblr.com
—Twitter : twitter.com/takumikadouchi
—Contact : Click Here