credit: Twitter
アイバーソンが全世代からオールスターを選ぶならという問いに対し、このラインナップをあげました。ディフェンスとかも関係なくとにかく点を決めまくる感じですね。
PG: ステファンカリー
SG: マイケルジョーダン
SF: コービーブライアント
PF: レブロンジェームズ
C: シャキールオニール
とんでもないラインナップ…ヨダレが出ますね。ネットでは色々ご意見がありますが。特にステファンカリーがマジックジョンソンではなどの意見があったりしますが。まぁ、あくまでアイバーソンが選ぶ5人ですからね。
ADVERTISEMENTI respect and love everyone that has their own opinion but this is how I feel about who i rock with the most!!! pic.twitter.com/0kb5sW7LvT
— Allen Iverson (@alleniverson) 2018年12月8日
MVPの取得回数は13回
このメンバーの中で一番古株なのはマイケルジョーダンだが、彼がブルズでデビューをしたのが1984年で今から、34年前だ。それからそれ以外の選手も含めて合計で13回取っている。
PG: ステファンカリー(2014, 2015)
SG: マイケルジョーダン(1988, 1991, 1992, 1996, 1998)
SF: コービーブライアント(2008)
PF: レブロンジェームズ(2009, 2010, 2012, 2013)
C: シャキールオニール(2000)
このメンバーは、3年に1回以上はこのメンバーが取っているというのだ。とんでもない、多く取っているのはマイケルジョーダントレブロンジェームズだけど、それでもとんでもないことだ。
ちなみに、アイバーソンは2001にMVPを取っている。
アレンアイバーソンもステファンカリーを認めている
3Pの時代になった今、ステファンカリーはヒーローだ。とんでもないハンドリングで、どこからでもシュートが打てる。マジで反則だと思う。MVPを2回も取得している。アイバーソンとは違うタイプだ。アイバーソンも以下のように認めている。
It’s a whole different monster.
“He’s incredible. He’s different. He’s different. He’s something we’ve never seen. We’ve never seen this. It’s crazy to me, like just me being the biggest Michael Jordan fan, to see somebody come around like this. I have my idea of being incredible, you know what I mean? But this dude right here, like it’s different.
“It’s a whole different monster, as far as his handle and the way he shoots? Come on. You know you ain’t never seen nothing like this.”
Credit: The Washington Post
彼は、すごい。今まで見たことないタイプだ。マイケルジョーダンも見てきたし、何がすごいかもわかっている。でも、ステファンカリーは完全に新しいタイプのすごい選手だ。ハンドリングとシュート、見たか?とんでもないわ。
ステファンカリーもアレンアイバーソンになりたかった
たまにアームスリーブをカリーがつけるのですが、カリーは”Low-key, I’ve always wanted to be like Allen Iverson.”と、答えた。現役の選手にもアイコンであり続けるアイバーソンはカリスマ性がすごいですね。ただ、「自分には合わなかった」ともカリーは言っていますね笑
確かにこれは、恐ろしいですね。。どこも隙がない。
アイバーソンもすごいですけどね。自分のオールスターはなんだろうなー
🙌 Hall-of-Famer
🥇 2001 #NBA MVP
⭐ 11x NBA All-Star
⭐🏅 2x All-Star Game MVP
🥇 3x All-NBA First Team
🏅 1997 NBA ROY
🏀 4x NBA Scoring Champion
🏅 3x NBA Steals LeaderBon anniversaire @AllenIverson ! pic.twitter.com/oIkQLFRsa5
— NBA France (@NBAFRANCE) 2018年6月7日
—
よかったらコメント欄にご意見、感想お待ちしています!
Twitterもやっているのでよかったらフォローしてください。
http://twitter.com/takumikadouchi